English page

本ページは,2004年3月時点の情報です.


古屋 聡一 (Soichi Furuya)

櫻井研究室所属期間(2001〜2004)

E-mail: ctc


著作,出版物リスト

学位論文など
  1. Soichi Furuya, ``A Study on Design and Security Analysis of Modes of Operation for Symmetric-key Cryptography,'' 九州大学大学院システム情報科学研究科博士論文, 2004, 論文要旨(html, ps(59KB), pdf(24KB)).
  2. Soichi Furuya, ``Improving Linear Cryptanalysis Using Probabilistic Counting Method,'' 九州大学大学院システム情報科学研究科修士論文, 1997.
  3. 古屋聡一、``最短共通スーパーストリング問題に対する貪欲法の実験的評価と理論的解析,'' 九州大学工学部卒業論文, 1995.
論文誌採録論文
  1. Dai Watanabe, Soichi Furuya, Hirotaka Yoshida, Kazuo Takaragi, and Bart Preneel, ``A New Keystream Generator MUGI,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol.~E87-A no.~1, pp.~37--45, 2004.
  2. Soichi Furuya, Dai Watanabe, Yoichi Seto, Kazuo Takaragi, ``Integrity-Aware Mode of Stream Cipher,'' IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, vol.E85-A no.1, pp.58-65, 2002.
  3. Makoto Aikawa, Kazuo Takaragi, Soichi Furuya, and Manabu Sasamoto, ``A lightweight Encryption Method Suitable for Copyright Protection,'' IEEE Trans. on Consumer Electronics vol.44, no.3, pp.902-910, 1998, also appears in The International Conference on Consumer Electronics.
国際講演予稿(査読あり)
  1. Dai Watanabe and Soichi Furuya, ``A MAC forgery attack on SOBER-128,'' presented at Fast Software Encryption Workshop 2004, February 2004, Delhi, India.
  2. Soichi Furuya, Kouichi Sakurai, ``Risks with Raw-key Masking the Security Evaluation of 2-key XCBC,'' Information and Communications Security, 4th International Conference, ICICS 2002, Singapore, December 2002, Proceedings, ed. R. Deng, S. Qing, F. Bao, and J. Zhou, pp.327-341, Lecture Notes in Computer Science vol.2513, Springer-Verlag, 2002.
  3. R. C.-W. Phan and S. Furuya, ``Sliding Properties of the DES Key Schedule and Potential Extensions to the Slide Attacks,'' Information Security and Cryptology -- ICISC 2002, 5th International Conference, Seoul, Korea, November 2002, Revised Papers, ed. P.J. Lee and C.H. Lim, pp.138-148, LNCS vol.2587, Springer-Verlag, 2003.
  4. Soichi Furuya, Kouichi Sakurai, ``Single-path Authenticated-encryption Scheme Based on Universal Hashing,'' in Selected Areas in Cryptography, 9th Annual Workshop, SAC 2002, St. John's, Newfoundland, Canada, Aug. 2002, Revised Papers, ed. K.Nyberg and H. Heys, pp.94-109, Lecture Notes in Computer Science vol.2595, Springer-Verlag, 2002.
  5. Dai Watanabe, Soichi Furuya, Kazuo Takaragi, Bart Preneel, ``A New Keystream Generator MUGI,'' Fast Software Encryption, 9th International Workshop, FSE2002, Leuven, Belgium, February 4-6, 2002, Revised Papers, ed. J. Daemen and V. Rijmen, pp.179-194, Lecture Notes in Computer Science vol.2365, Springer-Verlag, 2002.
  6. Soichi Furuya, ``Slide attacks with a known-plaintext cryptanalysis,'' in Information Security and Cryptology -- ICISC 2001, 4th International Conference, Seoul, Korea, Dec. 2001, Proceedings, ed. K. Kim, pp.214-225, Lecture Notes in Computer Science vol.2288, Springer-Verlag, 2002.
  7. Soichi Furuya and Vincent Rijmen, ``Observations on Hierocrypt-3/L1 Key-scheduling Algorithms,'' Proceedingds of the second open NESSIE Workshop, 2001.
  8. Kouichi Sakurai, Souichi Furuya, ``Improving linear cryptanalysis of LOKI91 by probabilistic counting method,'' in Fast Software Encryption, 4th International Workshop, FSE'97, Haifa, Israel, January 20-22, 1997, Proceedings, ed. E. Biham, pp.114-133, Lecture Notes in Computer Science vol.1267, Springer-Verlag, 1998.
国内講演予稿
  1. 古屋聡一, 櫻井幸一, ``平文乱数暗号文不可識別性とその他の秘匿定義との比較,'' 2004年暗号と情報セキュリティシンポジウム, SCIS2004講演予稿集, 3A4-5, 2004-01(仙台、宮城県).
  2. 渡辺大, 古屋聡一, ``SOBER-128のメッセージ認証子偽造,'' 電子情報通信学会技術研究報告, ISEC2003-85, 2003-12(機会振興会舘、東京).
  3. 古屋聡一, 櫻井幸一, ``AESの操作モードに関する証明可能安全性--- 現実的な初期値生成と新しいSecurity Notion,'' 第6回コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2003)講演予稿集, CSS2003, 3C-3, 2003-10(北九州市、福岡).
  4. 古屋聡一, 櫻井幸一, ``初期値を考慮した共通鍵暗号操作モードの証明可能安全性,'' 電子情報通信学会技術研究報告, ISEC2003-01, 2003-05(機会振興会舘、東京).
  5. 古屋聡一, 櫻井幸一, ``共通鍵暗号操作モードに関する現実的制限を考慮した証明可能安全性の考察,'' 2003年暗号と情報セキュリティシンポジウム, SCIS2003講演予稿集, 10D-4, 2003-01(浜松、静岡).
  6. 吉田博隆, 古屋聡一, ``疑似乱数生成器のソフトウェア高速実装に関する考察,'' 2003年暗号と情報セキュリティシンポジウム, SCIS2003講演予稿集, 9C-4, 2003-01(浜松、静岡).
  7. 青木和麻呂, 古屋聡一, 盛合志帆, ``CIPHERUNICORN-A実装に対する乗算の時間差を使ったタイミング攻撃,'' 2003年暗号と情報セキュリティシンポジウム, SCIS2003講演予稿集, 4D-3, 2003-01(浜松、静岡).
  8. 古屋聡一, 櫻井幸一, ``SudanのReed-Solomon符号復号アルゴリズムを使ったブロック暗号の補間攻撃,'' 電子情報通信学会技術研究報告, COMP2002-22, 2002-08(東工大、東京).
  9. 古屋聡一, 櫻井幸一, ``ブロック暗号における秘密鍵の平文ブロックのマスクについて--- 2-key XCBCによるMAC生成スキームの安全性,'' 電子情報通信学会技術研究報告, ISEC2002-40, 2002-07(東北大、仙台).
  10. 渡辺大, 古屋聡一, 吉田博隆, 宝木和夫, ``鍵ストリーム生成器MUGIの安全性評価(1),'' 2002年暗号と情報セキュリティシンポジウム, SCIS2002講演予稿集, 5B-4, 2002-01(白浜、和歌山).
  11. 古屋聡一, ``MULTI-S01の計算量的安全性,'' 2002年暗号と情報セキュリティシンポジウム, SCIS2002講演予稿集, 5B-3, 2002-01(白浜、和歌山).
  12. 古屋聡一, 櫻井幸一, ``SPN構造をもつブロック暗号の代数近似について,'' 第4回コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2001)講演予稿集, CSS2001, 6B-1, 2001-10(盛岡、岩手).
  13. 渡辺大, 古屋聡一, 宝木和夫, 瀬戸洋一, ``PANAMA型疑似乱数生成器の乱数性,'' 電子情報通信学会技術研究報告, ISEC2001-57, 2001.
  14. 渡辺大, 古屋聡一, 宝木和夫, ``ソフトウェアに適した擬似乱数生成器の提案,'' 電子情報通信学会技術研究報告, ISEC2001-8, 2001.
  15. 渡辺大, 古屋聡一, 宝木和夫, ``F関数を利用した鍵ストリーム生成器の設計法,'' 暗号と情報セキュリティシンポジウムSCIS2001講演予稿集, 6A-4, 2001.
  16. 古屋聡一, 渡辺大, 宝木和夫, ``共通鍵暗号の確率的な代数近似について,'' 暗号と情報セキュリティシンポジウムSCIS2001講演予稿集, 12A-3, 2001.
  17. 古屋聡一, 渡辺大, 宝木和夫, ``MULTI-S01のパディングと安全性についての考察,'' 電子情報通信学会技術研究報告, ISEC2000-68, 2000.
  18. 古屋聡一, 高橋昌史, 渡辺大, 宝木和夫, ``擬似乱数生成器を使ったメッセージ認証可能な共通鍵暗号の提案,'' 電子情報通信学会技術研究報告, ISEC2000-8, 2000.
  19. 佐藤尚宜, 古屋聡一, ``双線形写像使用についての注意,'' 暗号と情報セキュリティシンポジウムSCIS2000講演予稿集, SCIS2000-C21, 2000.
  20. 古屋聡一, 佐藤尚宜, 高橋昌史, 宮崎邦彦, 宝木和夫, ``メッセージ認証可能なストリーム暗号操作モード,'' 暗号と情報セキュリティシンポジウムSCIS2000講演予稿集, SCIS2000-A17, 2000.
  21. 古屋聡一, ``既知平文攻撃を用いたスライド攻撃,'' 暗号と情報セキュリティシンポジウムSCIS2000講演予稿集, SCIS2000-A03, 2000.
  22. 相川慎, 宝木和夫, 古屋聡一, 佐々本学, ``ホームネットワークにおけるコンテンツ保護のための暗号化方式,'' 情報処理学会第59回全国大会, 岩手県立大(岩手県岩手郡), (1999-09).
  23. 宮崎誠治, 古屋聡一, 宝木和夫, ``ICカードにおける楕円曲線暗号の高速化方法,'' 暗号と情報セキュリティシンポジウムSCIS98講演予稿集, SCIS98-10.1.E, 1998.
  24. 青木和麻呂, 古屋聡一, 松井充, 盛合志帆, 櫻井幸一, ``第4回高速ソフトウェア暗号国際会議(イスラエルテクニオン科学技術研究所) 参加報告,'' 暗号と情報セキュリティシンポジウムSCIS97講演予稿集, SCIS97-28A, 1997.
  25. 松田力, 佐野文彦, 古屋聡一, 櫻井幸一, ``DES-MACの線形解読法に対する強度と初期転置の役割について,'' 暗号と情報セキュリティシンポジウムSCIS97講演予稿集, SCIS97-18D, 1997.
  26. 古屋聡一, 櫻井幸一, ``確率カウンタを用いた線形解読法の成功確率評価,'' 暗号と情報セキュリティシンポジウムSCIS97講演予稿集, SCIS97-17C, 1997.
  27. 古屋聡一, 櫻井幸一, ``確率カウンタを用いた線形解読法によるLOKI91の攻撃,'' 平成8年度電気関係学会九州支部連合大会, 1996.
  28. 古屋聡一, 櫻井幸一, ``オーストラリア暗号標準LOKI91に対する線形解読法における d確率カウンタ法の効果について,'' 信学技報ISEC96-29, 1996.
  29. 古屋聡一, 佐野文彦, 櫻井幸一, ``DES-MACに対する(n-2)段線形解読法の適用可能性検討,'' 信学技報ISEC96-12, 1996.
  30. 赤星信博, 古屋聡一, 佐野文彦, 櫻井幸一, ``DES-MACの最良線形表現探索アルゴリズム: ANSI-X9.9の安全性評価に向けて,'' 電子情報通信学会総合大会 96-3-29, 1996.
  31. 赤星信博, 古屋聡一, 佐野文彦, 櫻井幸一, ``DES-MACの安全性に関する評価,'' 暗号と情報セキュリティシンポジウムSCIS96講演予稿集, SCIS96-13A, 1996.
  32. 赤星信博, 古屋聡一, 櫻井幸一, ``メッセージ認証子(MAC)の安全性に関する実験と解析,'' 信学技報ISEC95-38, 1995.
  33. 山根義則, 古屋聡一, 櫻井幸一, ``エルガマル暗号によるブラインド復号化方式,'' 平成7年度(第48回連合大会)電気関係学会九州支部連合大会講演論文集, 1167, pp.723, 福岡(1995-09).
  34. 古屋聡一, 櫻井幸一, ``最短共通スーパーストリング問題に対する先読み貪欲アルゴリズムの完全性,'' 電子情報通信学会1995年総合大会講演論文集, 福岡(1995-03).