|
[1] |
穴田 啓晃, 佐藤 将也, 山内 利宏, 堀 良彰, 盛合 志帆, 櫻井 幸一``ASIACCS2014 参加報告'' コンピュータセキュリティシンポジウム 2014 (CSS2014), 10月22日-24日, 北海道, 2014. |
[2] |
川本 淳平, 須賀 祐治``IEEE Symposium on Security and Privacy 2014 参加報告'' コンピュータセキュリティシンポジウム 2014 (CSS2014), 10月22日-24日, 北海道, 2014. |
[3] |
王 サン, 馮 尭楷, 川本 淳平, 堀 良彰, 櫻井 幸一``挙動に基づく検知手法に向けてパラメータなしの学習アルゴリズムの提案と検証'' 平成26年度(第67回)電気情報関係学会九州支部連合大会 (JCEEE2014), 9月18日-19日, 鹿児島, 2014. |
[4] |
王 サン, 馮 尭楷, 川本 淳平, 堀 良彰, 櫻井 幸一``A Parameterless Learning Algorithm for Behavior-based Detection'' The 9th Asia Joint Conference on Information Security (AsiaJCIS2014), 9月3日-5日, Wuhan, China, 2014. |
[5] |
山内 一将, 川本 淳平, 堀 良彰, 櫻井 幸一``機械学習を用いたセッション分類によるC&Cトラフィック抽出'' 第31回暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2014), 1月21日-24日, 鹿児島, 2014. |
[6] |
王 サン, 馮 尭楷, 川本 淳平, 堀 良彰, 櫻井 幸一``ポートのアクセス数分布によるポートスキャン検知'' 第31回暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2014), 1月21日-24日, 鹿児島, 2014. |
[7] |
馮 尭楷, 堀 良彰, 櫻井 幸一``Reconsidering the Behavior-based Method for Detecting Distributed Scan Attacks in Darknets'' 第31回暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2014), 1月21日-24日, 鹿児島, 2014. |
[8] |
Kazumasa Yamauchi, Junpei Kawamoto, Yoshiaki Hori, Kouichi Sakurai, ``Extracting C&C Traffic by Session Classification Using Machine Learning'', The 7th Workshop among Asian Information Security Labs (WAIS2014), Jan. 9-10, Shanghai China, 2014. |
[9] |
松本 晋一, 松浦 幹太, 井家 敦, 岡本 学 ``IEEE Symposium on Security & Privacy 2013 参加報告'' コンピュータセキュリティシンポジウム2013 (CSS2013), 10月21日-23日, 香川, 2013. |
[10] |
山内 一将, 堀 良彰, 櫻井 幸一, ``Detecting HTTP-based Botnet based on Characteristic of the Access Behavior to the C&C Server Using by Support Vector Machine'', 第66回電気関係学会吸収支部連合大会 (JCEEE2013), 9月25日-26日, 熊本, 2013. |
[11] |
Kazumasa Yamauchi, Yoshiaki Hori, Kouichi Sakurai, ``Detecting HTTP-based Botnet based on Characteristic of the C&C session using by SVM'', The 8th Asia Joing Conference in Information Security (AsiaJCIS2013), Jul. 25-26, Seoul Korea, 2013. |
[12] |
Satoru Akimoto, Yoshiaki Hori, Kouichi Sakurai, ``Collabrative Behavior Visualization and its Detection by Observing Darknet Traffic'', The 4th International Workshop on Security (CSS2012), Dec. 12-13, Melbourne Australia, 2012. |
[13] |
Kazuki Chiba, Yoshiaki Hori, Kouichi Sakurai, ``Detection of abnormal HTTP communication based on the edit distance'', poster, The 7th International Workshop on Security (IWSEC2012), Nov., 7-9, Fukuoka Japan, 2012. |
[14] |
Satoru Akimoto, Yoshiaki Kasahara, Yoshiaki Hori, Kouichi Sakurai, ``Analysis of DNS Traffic to Resolve the Same Domain for Botnet Detection'', poster, The 7th International Workshop on Security (IWSEC2012), Nov., 7-9, Fukuoka Japan, 2012. |
[15] |
秋本 智, 笠原 義晃, 堀 良彰, 櫻井 幸一, ``同一ドメインの問い合わせに着目したボットネット検出の為のDNSトラヒック解析'', 第65回電気関係学会九州支部連合大会(JCEEE2012), 9月24日-25日, 長崎, 2012 |
[16] |
千葉 一輝, 堀 良彰, 櫻井 幸一, ``HTTPリクエストの編集距離に基づくWebアクセスの異常検知'', 第65回電気関係学会九州支部連合大会(JCEEE2012), 9月24日-25日, 長崎, 2012 |
[17] |
溝口 誠一郎, 堀 良彰, 櫻井 幸一, ``NDSS2012会議参加報告'', 第57回コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)発表 5月10日-11日, 秋田, 2012. |
[18] |
千葉 一輝, 堀 良彰, 櫻井 幸一, ``HTTPリクエストにおける情報量の外れ値検出を用いた漏洩検知'', 2012年 電子情報通信学会総合大会, 3月19日-22日, 岡山, 2012. |
[19] |
溝口 誠一郎, 堀 良彰, 櫻井 幸一``送信間隔のエントロピーに着目した機械的挙動の数値化並びに実トラフィックを用いた評価'' 暗号と情報セキュリティシンポジウム, 1月30日-2月2日, 石川, 2012. |
[20] |
秋本 智, 堀 良彰, 櫻井 幸一``ダークネットトラヒック観測による3次元可視化を用いた攻撃変遷調査と協調型攻撃検知'' 暗号と情報セキュリティシンポジウム, 1月30日-2月2日, 石川, 2012. |
[21] |
Satoru Akimoto, Yoshiaki Hori and Kouichi Sakurai, ``A Study of Collaborative behavior Detection and Investigating change of Attack using 3D-visualization on Observing the Darknet Traffic,'' Fifth Workshop among Asian Information Security Labs(WAIS 2012), Jan. 12-13, Pohang, Korea, 2011. |
[22] |
Kazuki Chiba, Yoshiaki Hori and Kouichi Sakurai, ``Reviewing the Way to Quantifying Information Leeks on HTTP Requests and Proposing the Detection System,'' Fifth Workshop among Asian Information Security Labs(WAIS 2012), Jan. 12-13, Pohang, Korea, 2011. |
[23] |
Yoshiro Fukushima, Yoshiaki Hori and Kouichi Sakurai, ``Proactive Blacklisting for Malisious Web Sites by Reputation Evaluation Based on Domain and IP Address Registration,'' IEEE Trust COM, Nov. 16-18, Changsha, China, 2011. |
[24] |
Seiichiro Mizoguchi, Yoshiaki Hori and Kouichi Sakurai, ``Network-based Malware Detection by Focusing on Distributions of Data Transmission Intervals'', Informational Workshop on Security (IWSEC) 2011, Nov. 8-10, Tokyo Japan, 2011. |
[25] |
溝口 誠一郎, 堀 良彰, 櫻井 幸一``DIMVA 2011 会議参加報告'' コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS) 2011, 10月19日-21日, 新潟, 2011. |
[26] |
千葉 一輝, 堀 良彰, 櫻井 幸一``HTTPリクエストにおける情報漏えい量の数値化手法の検討と検知システムの提案'' コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS) 2011, 10月19日-21日, 新潟, 2011. |
[27] |
溝口 誠一郎, 堀 良彰, 櫻井 幸一``エントロピーを用いた機械的特徴のスコアリングとボット検知への応用'' 平成23年度(第64回)電気関係学会九州支部連合大会, 9月26日-27日, 佐賀, 2011. |
[28] |
千葉 一輝, 堀 良彰, 櫻井 幸一``履歴情報に基づくHTTPリクエストにおける情報漏えい量の数値化手法の検討'' 平成23年度(第64回)電気関係学会九州支部連合大会, 9月26日-27日, 佐賀, 2011. |
[1] |
溝口 誠一郎, 笠原 義晃, 堀 良彰, 櫻井 幸一, ``機械的通信挙動モデルに基づく階層型クラスタリングによるボット検知手法'', 情報処理学会論文誌, Vol.54, No. 3, pp. 1087-1098, 情報処理学会, 3月, 2013年. |
[2] |
千葉 一輝, 堀 良彰, 櫻井 幸一, ``機械的通信挙動モデルに基づく階層型クラスタリングによるボット検知手法'', 情報処理学会論文誌, Vol.54, No. 3, pp. 1071-1076, 情報処理学会, 3月, 2013年. |
|