Q.受付は何時からですか? |
---|
A.初日(1/25)の受付は11時開始を予定しています。 |
Q.事務局に連絡は取れますか? |
A.事務局部屋(4階 梅)までお越しください。 |
Q.インターネットに接続できますか? |
A.各セッション会場に無線LANの用意がございます。ただし、同時接続可能台数には限りがあります。有線LANは用意いたしません。 |
Q.会場ホテルへ事前に荷物を送れますか? |
A.リーガロイヤルホテル小倉に宿泊される方は、宿泊日と宿泊者名を明記の上、以下の宛先までお送り下さい。 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-2 リーガロイヤルホテル小倉 TEL: 093-531-1121 / FAX: 093-521-2730 |
Q.講演時間について教えてください。 |
---|
A.講演時間は、PCの接続、質疑応答を含め20分です。 ベルは以下のように鳴らします。 12分(1回) 講演終了3分前 15分(2回) 講演終了 20分(3回) 質疑応答終了 講演時間の厳守をお願いいたします。 |
Q.講演で利用できる設備について教えてください。 |
マイク、プロジェクタ、スクリーンは会場で準備します。OHPは使用できません。 ・マイクは有線マイクとなります。 ・プロジェクタとの接続はMini D-SUB 15pinコネクタです。 ・レーザーポインタは各会場に1つ用意しますが、私物を使用していただいても構いません。 ・講演用のPCは準備しておりません。各自でご持参ください。 ※セッションの進行をスムーズにするために、あらかじめご発表で使用されるPCとプロジェクタとの接続テストを行って頂くようお願いいたします。 |
Q.キャリアエクスプローラー(求職中)マークの使用について教えてください。 |
A.SCIS2011では発表資料にキャリアエクスプローラーマークを利用することができます(応用物理学会のご承諾を頂きました)。マークについては、下記より入手できますので、使用される方は、リンク先の使用方法・注意事項を守ってお使い下さい。 http://www.toyoag.co.jp/ieice/ce.html ※"大会"を"SCIS2011"に読み換えてください。 |
Q.PDF形式1ページの概要は廃止になったのでしょうか? |
---|
A.廃止され、500字の概要に変更になりました。この概要はセッションごとにまとめられ、紙媒体の概要集に印刷されます。 |
Q.原稿のタイトルや共著者が変更になりました。 |
A.原稿提出時(12/10締切)に投稿システムの登録内容を変更して下さい。プログラム等には、この登録内容のタイトル・著者を用います。 |
Q.引用する上で、概要集(紙)及び予稿集(CD-ROM)のどちらを参照すれば良いですか? |
---|
A.現在までに統一されたルールはありませんが、電子版の載ったCD-ROMを予稿集として取り扱っています。 |
Q.予稿集の出版日はいつになりますか? |
A.2011年1月25日(火)です。 |
Q.論文の著作権は誰に帰属しますか? |
A.SCIS2011で発表される論文の著作権は著者に帰属します。 |
Q.領収書は発行されますか? |
---|
A.領収書は基本的に全員へ発行いたします。受付時にお受け取りください。 |
Q.食事はどこでとれますか? |
A.会場ホテル内レストランのほか、小倉駅北口駅ビル内「小倉ひまわり通り」(小倉らうめん横丁など)や、小倉駅南口駅ビル「アミュプラザ小倉」などでとることができます。また、小倉駅の南口側には食事をとれるお店がたくさんあります。 会場案内ページの周辺案内リンクもご参照ください。 |
Q.会場の近くにコンビニエンスストアやお店はありますか? |
A.コンビニエンスストアは複数あります。会場案内ページの小倉駅周辺案内を参照ください。また、お店は小倉駅の南口側に集中しています。 |
Q.会場ホテルに門限はありますか? |
A.ありません。 |
Q.Twitter公式アカウントはありますか? |
A.@scis2011 です。 ホームページの更新情報などを提供する予定です。 |